こんばんは 木宮です。
昨日行われた静岡県前期リーグ1部2部の入れ替え戦は、常葉大学Bが静岡県立大学に勝利し1部昇格を決めました!

第1ピリオド序盤リードするものの、中盤から小さく守る相手のディフェンスに対して単発のシュートが続きリズムがつかめない。
ディフェンスのピックが甘くなったところを2本の3Pなどで逆転される。
しかし、終盤、和田(3年)の速攻や交代出場の三味(1年)の3Pなどで何とか逆転し18-15で終了。
第2ピリオドは序盤からディフェンスが好調で速攻からバランスよく加点する。
ハーフコートオフェンスもタイムアウト後流れが良くなり、杉山(1年)、登澤(1年)の3P、榛葉(3年)のアウトサイドなどで一気に差を広げ44-31で前半終了。
第3ピリオドはスタートメンバーが躍動。川合(1年)のインサイド、山梨(3年)のシュートで差を広げる。
終盤に入っても登澤の2本の3Pなどで流れを渡さず、67-44で最終ピリオドへ。
第4ピリオドは控えメンバー中心の戦い。オフェンスのミスが続き点差を詰められる場面もあったが、ディフェンスを踏ん張り、徐々にリズムを取り戻す。結局、終始安定した試合運びで85-64で完勝した。

主なスタッツ
三味17点、川合9点17R、登澤12点、和田9点9R
この試合活躍した登澤、川合の静岡市立高校コンビ
この試合で前半戦は終了しました。
静岡キャンパスのチームも戦う雰囲気が出てきましたね。印象としては、このレベルでは物足りない感じです。
エイトリーグでも通用する可能性も十分あるので、今後の更なる成長が楽しみです。
さて、チームはテスト休みを挟んで8月中盤から再スタートします。全体での合宿も予定されていますので、新たなチャンスを掴む選手が出てくることを期待したいですね。
9月のエイトリーグへ向けてチーム力を結集していきましょう。