今シーズン初戦に快勝!

今シーズン初戦に快勝!
こんばんは 木宮です。

本日は今シーズン最初の公式戦となる静岡県学生前期リーグ 常葉大学Aと静岡大学の試合が行われました。
会場は日本大学国際関係学部です。

付属の日大三島高校で教員を務めるOBの小村誠君も高校の卒業生である中山京(2年)の応援に部員を連れて来てくれました。
写真は、差し入れを頂く京と誠です。

今日の試合のポイントは、チーム全員で戦うエネルギッシュな雰囲気作りです。

スタートメンバーは、小岩(4年)、長橋(4年)、近藤(2年)、中山雄(2年)、刘(1年)。
第1ピリオド序盤はマンツーマンディフェンスからの速い攻めで得点を重ねる。中盤、アウトサイドが入らず、やや相手にペースを握られるものの、ベンチやスタンドの応援の強い後押しもあって、小岩、近藤、中山雄の3連続3Pで流れを掴む。終盤は刘がインサイドで得点を重ね31-15で終了。

第2ピリオドに入っても交代メンバーが躍動し流れは変わらず。中盤以降、石丸(1年)の1on1、山川(3年)のフィジカルを活かしたプレイなどで一気に差を広げ61-23で前半終了。

第3ピリオドからディフェンスでゾーンを混ぜると、スティールからの速攻が連発。長橋がアシスト、得点に活躍。92-31で最終ピリオドへ。

最終ピリオドは、ゾーンのプレッシャーとローテーションが悪くなり、相手に3Pを許す場面が見られる。鈴木(2年)を中心に得点は取れるものの課題の残る展開に。終盤、中山京が大声援を受けてインサイドで奮闘し得点を重ね、結局122-55と大差をつけて今シーズンの初戦を飾った。

主なスタッツ
刘16点、鈴木13点(3P1本)、長橋12点(3P1本)、石丸12点(3P1本)、小岩10点(3P2本)

内容はともかく、この試合はチームの姿勢が重要なポイントでした。練習試合では悪い流れを変えられない時間帯が多く見られましたが、今日は序盤から大差がついたこともあってか、試合を通じてまずまず自分たちのペースで戦えました。
しかし、大差がついた中で、ポジティブなプレイができるのは当たり前のことです。接戦の中でも、自分たちの戦いを徹底できるようなメンタル面でのタフさを今後の課題にしていきたいです。

次戦は16日(土)。会場はホームコートのトコハアリーナです。
Aチームが10時から静大浜松校舎と、Bチームが14:45から静産大と対戦します。
応援よろしくお願いいたします。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(クラブ情報)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今シーズン初戦に快勝!
    コメント(0)