静岡県学生大会2日目

こんにちは 木宮です。
昨日行われた静岡県学生前期大会2日目も猛暑の中での試合となりました。

特に、Aチームは10名エントリーでのダブルヘッダーとなり、暑さとの戦いも必要な一日。
まずは、東海大学海洋学部との対戦でしたが、序盤から中山雄(4年)を中心に集中力を保って相手を圧倒。全員でタイムシェアをしながら快勝しました。
準決勝となった静岡大学との対戦も、激しいディフェンスから速攻を連発して快勝。特に須田(4年)がリバウンドに速攻に大車輪の活躍でチームを盛り上げました。
来週の決勝も期待できますね。

Bチームは、静岡産業大学との準決勝でした。
序盤から中山京(4年)を中心に互角の展開となりました。第2ピリオド、やや離されかけましたが、1年生の踏ん張りもあって点差を詰めて、僅差で前半終了。
第3ピリオドも何とか踏ん張り、チャンスを残して最終ピリオドへ。
相手のアウトサイドがよく決まり苦しい展開の中、三上(3年)、大塚(2年)の3Pで対抗、また中山がドライブを連発し流れを持ってくる。しかし、終盤ファウルトラブルもあり、力尽きました。
よい試合ができましたが、勝利するにはまだまだ力不足でしたね。リベンジはAチームに託しましょう。
Bチームは、次週3位決定戦で静岡大学と対戦します。

次戦は21日(土)静岡大学で行われます。
応援よろしくお願いいたします。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(クラブ情報)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
静岡県学生大会2日目
    コメント(0)